こんにちは。

JNAC.lab 代表の畠中秀聡です。

 

この度は、JNAC.labにご興味を持っていただき、ありがとうございます。

 

 

JNAC.lab 開校の経緯

 

私は、トレーナー・コーチ活動を約10年行ってきました。

特に、育成年代といわれる高校生以下の選手へ、サッカー、陸上、野球などのチームでコーチ・トレーナー、またパーソナルトレーナーとして様々な競技の選手を指導してきました。

その中で、スポーツの基礎の能力をどれだけ伸ばせられるかでスポーツの上達に大きく影響することが分かりました。

この絶対的な前提は、第二次世界大戦よりも前の旧ソ連や東独では当然のように開発、研究がすでに行われていました。

 

そして、それは特定のスポーツをすることではほとんど養われません

 

 

将来どんなスポーツをしたいと思っても選択出来る身体経験(physical literacy)をたくさん積み重ねる環境を整えたいと考えました。

 

保健体育の教員免許を取得し、学校での生徒指導や部活動指導、様々な競技の選手をコーチ・トレーナーとして指導してきたことを生かし、怪我なくスポーツを楽しめる子供たちを増やしたい。

 

トレーナーとして、年齢に適した正しいトレーニングや運動を子供たちに提供したい。

 

 

こうして、JNAC.labは誕生しました。

 

スポーツを習っていても、いなくても良いんです。

むしろ、そんなことはどうでも良いんです。

スポーツが好きか、嫌いかはどうでも良いんです。

 

本来身につけているのが当然なことを行うだけです。

ここでスポーツの楽しさを共に感じ、共に学び、誰かに話したくなるような場所を共に作りましょう。

 

physical literacy

 

『今』

betterではなくBestphysical literacyを1人でも多くの子供たちにご用意させていただきます。

 

是非一度、遊びに行く感覚でお越しください。

 

 

JNAC.lab

代表  畠中 秀聡